また引っ越しました。

ここのブログは近々閉店します。 次はどこかというと、借りているサーバーでWordPressが使えることを知ったので、 先月から試していました。 とりあえずは形が整ったので、ここも閉店しようと思います。 URLはhttp://macnaruhodo.com/wps/。ありがとうござい…

10.「なかのひと」設置してみた

たまたま見つけた「なかのひと」を設置してみた。 アクセス数は少なくてあまり意味はないけど 好きなグリーン系の色だから飾りになってるかな。 「Javascript版」はエラーだったから「簡易版」を貼りつけた。 サイズは180×180。

9.ここで複数のブログを作りたくなったが、

操作性が気に入ったので、もうひとつ異なる目的のブログを立ち上げようと思ったが、 ここHatena::Diaryは、ひとつのIDで複数のブログは作れないようだ。 正確には「無料では」だ。 有料の「はてなダイアリープラス」にすれば、複数のブログを作ることができ…

8.表組みが簡単

はてな記法の表組み記述が簡単で良いと思う。 セル内の改行方法を探したが見つからなかったので <br> or </br>を使ってみたら出来た。

7.普段使用しているMac他、IT機器

Apple Mac mini(Mid2010) 2.4GHz Intel Core 2 Duo 4GB Mac OS X Lion 10.7.1Mac OS X Snow Leopard 10.6.8 数日前にメモリーを8GBに増設。 Apple Cinema Display(ADC) 1600×1024Apple DVI to ADC AdapterApple mini DisplayPort DVIアダプタ SONY PCVD-15XD…

6.ヘッダーをいじってみた。

カテゴリーをヘッダーに置いてみたが、サイドバーのカテゴリーと違う書式に出来ないものかと少しいじってみたが出来ないようだ。 カテゴリーはサイドバーに置いたままで、最近の投稿をヘッダーに置いた。 listlimitは"10"だったが、多すぎるので"5"にした。 …

4.ブログのデザイン、スタイルシートをいじってみる

デザインテンプレートの変更 デザインテンプレートの中から気に入ったものを選んだが、 細かいところを自分好みにしてみる。 はてなモジュールの枠線やタイトルの色の変更 はてなモジュールの変更、追加 はてなモジュールは便利だ。 時計モジュールの中で昭…

3.HatenaFotolifeを使ってみた。オッ!いいじゃん!?

使用カメラの機種画像が出るのがいいね! 一情報もマップ表示できるところもいいね! ”フォルダ編集”画面で画像の削除ができるのがいいね! すべての画像が一覧で見れないなあ・・・あっ、設定変更で出来た! でも、欲を言えばフォルダごとに区切って見せて…

5.カテゴリーをヘッダーに置いてみた

ヘッダーに何か置けるか試してみる。 カテゴリーをヘッダーに置いてみたが、見苦しい。 カテゴリーをメニューのようにしてみたいが、 このままのタテ並びは見苦しいので ヨコ並びにしようと思う。 また、枠線やモジュールタイトルも変更する必要がある。

2.ブログサービス放浪者・Hatena::Diary試用2回目・オッ!いいんじゃない!

Hatena::Diary使用2回目 投稿しようと思い”記事を書く”をクリックしても 投稿1回目の記事が表示されて”ブログを見る”状態になる。 ??? リンクが間違ってる? 何度やっても、ブラウザを再起動しても、 違うブラウザにしても同じだ。 これまで使ってみたブ…

1.ブログサービス放浪者

無料のブログサービスを放浪している。 気に入ったテンプレート、カスタマイズに出会えず、 昨日はWordPressで構築してみようかとも考えていた。さっき、調べ物で立ち寄ったブログがシンプルで好みに合ったので 試しに利用してみようと思い、登録した。